誕生日を迎えて

またひとつ、年を重ねました。

この年になると、正直なところ、誕生日が「嬉しい日」なのか「恐ろしい日」なのか、自分でもよくわかりません(笑)。

でも、こうして健康で、元気に働けて、周りにいてくれる人たちがいてくれて。

それが何よりの幸せです。

今年の誕生日は、少しだけ立ち止まって、自分のこれまでと、これからのことについて書こうと思います。

若い頃は、何もかもががむしゃらだった。

今でこそ「エステ」「飲食」「保険」と、いくつかの事業をしていますが、昔はそんな立派なもんじゃなかった。

むしろ、何度も失敗してきた。

・集客できなかった日々

・信頼していたスタッフとの別れ

・赤字で不安しかなかった時期

何度も、「もうやめよう」と思ったし、「なんで私ばっかりこんなに頑張ってるんやろ」と、夜な夜な天井を見てたこともありました(笑)。

でも、そのたびに支えてくれる人がいた。

応援してくれる人がいた。

そして、何より「私がやりたいこと」があった。

だから今も、こうして私は「社長」として立っていられるんだと思います。

「ツッコミ系おかん社長」って言われる理由。

うちのスタッフやお客様にはよくこう言われます。

「社長って“おかん”みたい」

「でも、遠慮なくズバズバ言うよね(笑)」と。

…ええ、そうなんです(笑)

若いスタッフにも、娘にも、お客様にも。

ズバッとツッコむけど、それは愛があるから。

私は「心が動いてこそ、人は変わる」と思ってるからこそ、本気で関わりたいんです。

だからこそ、甘やかすばっかりじゃなくて、言うべきことはちゃんと言う。

「人生は思ってるより短いんやで!」って(笑)

この一年、そしてこれからの目標。

今年の誕生日は、なんだか今まで以上に“節目”を感じています。

子どもたちがどんどん大人になっていく中で、

私も「次のステージ」に進むべき時が来たのかなと思うようになりました。

正直、まだまだ現役でバリバリやりたい。

でも、「自分の経験を次の世代に繋ぐこと」にも、もっと力を入れていきたい。

だからこそ、

・若い子たちにもっと経営の面白さや厳しさを伝えたい

・“何でも屋のおかん社長”として、人に寄り添える場をつくりたい

・動画やブログでもっと発信して、誰かの背中を押したい

そんな風に思うようになりました。

家族への感謝と、自分へのエール。

何よりも、この誕生日に伝えたいのは「家族へのありがとう」です。

とくに娘。

いろいろあったけど、大人になって、立派に自分の道を歩んでくれている姿を見ると、

「ああ、頑張ってきてよかったな」と思う。

私は、完璧な母じゃない。

怒ったり、泣いたり、迷ったりもする。

でも、それでも一生懸命、子どもたちを守ってきたつもりです。

そして今は、「一緒に頑張れる仲間」として娘がいてくれることが、何より嬉しい。

最後に。

年を重ねることは、怖くもあるけど、愛おしくもある。

若い頃よりも「今の自分」が好きって、胸を張って言える自分でいたい。

そしてこれからも、「よく笑って、よくツッコんで、よく生きる!」

そんな“おかん社長”でいきます!

これからも皆さん、どうぞよろしくお願いしますね!

未分類

前の記事

今日は私の誕生日