台風のあと
台風のあとに思うこと
台風が過ぎ去った朝、外に出てみると、空気がまるで別物のように澄んでいました。
昨夜までの強い雨と風が嘘のように静まり返り、雲の隙間から差し込む光が、世界を新しく描き直したみたい。
台風の被害を受けてしまった地域もあると思うと心が痛みますが、同時に「自然の大きさ」と「人間の小ささ」を改めて感じる瞬間でもありました。
私の家の周りでも、倒れた植木鉢や飛ばされた葉っぱが散らかっていて、朝から片付けが必要でした。
でもその作業の合間にふと顔を上げると、青空が広がっていて、風に乗って草木の匂いが漂ってきました。
嵐のあとの空気は、どこか「リセットされた」ような清々しさがありますね。
こういうとき、私はよく人生と重ね合わせてしまいます。
嵐の最中はどうしても不安や恐怖に飲み込まれてしまうけれど、過ぎてみると「大変だったけど、乗り越えられた」という安心感と、小さな自信が心に残る。
それは人間関係でも、仕事でも、日常の悩みごとでも同じような気がします。
私自身、これまでにいくつもの「心の台風」を経験してきました。
仕事で大きな壁にぶつかったとき、人との別れに涙したとき、家族のことで悩んだとき…。
その渦中にいるときは「もう終わりかもしれない」と思うほどつらかったのに、不思議と時間が経つと「大丈夫だった」と思える。
むしろ、その経験のおかげで強くなれたり、新しい考え方を持てたりするんです。
自然の台風も、人生の台風も、同じなんだと思います。
壊れるものもあるけれど、本当に大切なものは残る。
そして、その残ったものを見つめ直すことで、「これからどう生きていくか」を考え直すきっかけになる。
台風のあとの青空を見上げながら、私はそんなことを思っていました。
雨で洗われた街並みも、風で揺れる木々も、すべてが少し新しく見える。
そして、「今日も生きている」という当たり前のことに感謝できる。
嵐は決して歓迎できるものではありませんが、それでも「台風のあと」に見える景色には特別な意味があると思います。
それは自然からの小さなメッセージのようで、「どんな嵐も永遠には続かないよ」と教えてくれているように感じます。
これからの季節、また台風が来るかもしれません。
でもそのたびに、私は「台風のあと」を思い出すでしょう。
空を見上げて深呼吸し、「また頑張ろう」と心を整える。
そんな風に、小さな嵐も人生の一部として受け止めていきたいと思います。


ご予約・お問合せはこちらから