お弁当配達

エステとお弁当、二足のわらじで走る日々。

こんにちは!

私はいま、エステサロンの運営をしながら、手作りのお弁当を地域の皆さんにお届けする配達サービスも行っています。

ちょっと変わった組み合わせかもしれませんが、今日はその理由や日々の想いを、少しだけ綴ってみたいと思います。

美と健康、どちらも「食」が支えている

エステというと、「見た目を整える」「癒しを提供する」イメージが強いかもしれません。

でも実際には、身体の内側が整っていなければ、本当の美しさは保てないというのが、私の考えです。

だからこそ、サロンのお客さまには日頃から「食生活」にも気を配るようお伝えしています。

そんな中で感じたのが、

「忙しくて栄養バランスまで手が回らない」

「コンビニばかりになってしまう」

という現実でした。

それならば

「私がつくって、届ければいいんじゃない?」

そんな単純で、でも真っ直ぐな想いが、このお弁当配達の原点です。

作ってるのは「普通だけど、ほっとするごはん」

うちのお弁当は、決して華やかではありません。

Instagram映えするようなキラキラごはんではないかもしれません。

でも、

  • 味噌汁がしみる
  • 野菜が多い
  • ちょっとだけ甘い卵焼きが懐かしい

そんな“お母さんの味”みたいな、心がほっとするごはんを目指しています。

メニューは日替わりで、旬の食材や地域でとれた野菜を中心にしています。

無理に手の込んだことはせず、「毎日食べられる普通のおいしさ」にこだわっています。

お届け先のあたたかさが、私のエネルギー

朝早くから仕込みをして、午前中はお弁当を配達。

午後からはエステの施術やカウンセリング。

正直、体力的にはハードです。

でも、届け先で

「今日の野菜炒めおいしかったよ」

「お弁当が楽しみで、毎朝ワクワクする」

「味がやさしくて、なんか安心するのよね」

そんなふうに声をかけてもらえると、すべてが報われた気持ちになります。

食事って、ただ栄養をとるだけじゃなくて、心まであたためる力があるんだなぁと、毎日実感しています。

娘からのひとことが、きっかけだった

実はこのお弁当配達、最初は全然やるつもりがありませんでした。

忙しいし、配送のこともわからないし、飲食って大変だし…

でもある日、娘(※あなたのこと)から言われたんです。

「ママのごはんって、お客さんにとってすごい価値あると思うよ」

「サロンで身体の外側を整えて、食事で内側からケアするって、すごく意味があると思う」

その言葉に背中を押されました。

“誰かの役に立つこと”って、目の前の小さな行動から始まるんですね。

あのとき娘が言ってくれなかったら、今の私はなかったと思います。

今後はもっと、地域の「食」と「美容」の架け橋に

ありがたいことに、いま少しずつ「お弁当もやってるんでしょ?」と声をかけてくださる方も増えました。

高齢の方、子育て中のママさん、独身で忙しい方……

いろんな立場の人にとって、“ちょっと手を抜ける安心ごはん”になれていたら、それだけでうれしいです。

今後は、

  • 地元の野菜をもっと使って地域活性に
  • サロンでの美容講座+栄養講座の開催
  • イベントでのお弁当販売

など、「美と食と暮らし」をつなぐ拠点として、チャレンジしていきたいです。

最後に:手間をかけることの意味

効率やスピードが求められる時代。

でも私は、“手間をかけること”こそが、いちばんの贅沢だと思っています。

お弁当も、サロンも、その想いは一緒です。

「ひと手間」に込めた気持ちが、人の心を動かす。

そんなお仕事を、これからも丁寧に続けていきたいと思います。

読んでくださってありがとうございました😊

未分類

前の記事

美についてNew!!